上顎の骨が薄い場合の対処法 ― サイナスリフト
歯科インプラントに関する治療説明『上顎の骨が薄い場合の対処法 ― サイナスリフト』についてご紹介します。歯を失ってお困りの方、入れ歯・ブリッジが合わない方は是非ご覧下さい。
更新日:2019/09/26
■目次
上顎の骨が薄くてもインプラントを可能にする方法
サイナスリフトという方法
歯を失うと、圧力が掛からなくなった顎の骨は、やせ細ってしまします。
特に上顎の骨は、上顎洞という空洞が存在するため、骨が薄くなっている場合にはインプラントを固定するための骨の厚みが足りない場合があります。
そんな場合に、有効な方法がサイナスリフトです。 上顎洞の底の部分を押し上げて骨を足し、インプラントを固定するための骨の厚みを確保します。
治療前:骨のない状態。歯がない為に骨がやせ細り、薄くなった状態がわかります。
治療後:サイナスリフト術により骨が増えた状態です。
治療前
治療後
サイナスリフトの治療の流れ(1回法)
STEP1 サイナスリフト術式
上顎の左側部にインプラントを埋め入れつつ、サイナスリフト術を行います。 (顎模型使用)
STEP2-1 歯肉の切開
まず、インプラントを埋め入れる部分の歯肉を切開します。
STEP2-2 歯肉の剥離
次に歯肉を剥離し、上顎の前部分の骨の壁が見える状態にします。
STEP3-1 骨に穴を開ける
顎の骨(側面部分)に穴を開けます。
骨と上顎洞(サイナス)との間には、シュナイダー膜という粘膜があり、それを破らないように細心の注意を払いながら削っていきます。
STEP3-2 ライニング・骨壁の貫通
STEP4-1 インプラントの埋入
歯根部分にインプラントを埋め入れるための穴をあけます。
STEP4-2 インプラントの埋入
シュナイダー膜を押し上げながら、インプラントを埋め入れます。
インプラント先端部分の骨が足りず、飛び出している状態がわかります。
STEP5 骨を足す
側面のシュナイダー膜を押し上げた部分を自家骨で満たします。
※自家骨は骨を削った際に出たものや、骨の充分ある別の部位より集めたもののことです。
STEP6-1 縫合する
開けた穴を特殊な膜で塞ぎ、歯肉を縫合します。
STEP6-2 縫合終了
縫合終了です。
※サイナスリフトの術後、数ヶ月の治癒期間を置き、改めてインプラントの埋め入れオペをする場合もあります。
記事提供
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1
あわせて読みたい記事
メディア運用会社について
株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」
インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。